Quantcast
Channel: 家具づくりレッスン – DIY FACTORY
Browsing all 23 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

脚に角度をつけたハイスツールをDIY!

このDIYレッスンで学べること スライド丸鋸を使った角度切り、天板のビスを隠すためのダボ埋めを学びます。 使用道具 スライド丸鋸、電動ドライバー(下穴用、皿取錐、+2ビット)ダボ用のこぎり 天板と脚置き場(ステップ)のみミルクペイントで塗装します。 脚に角度をつけたことで脚が前に出て座りやすく、ちょっとした踏み台としても使えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グリーンと相性抜群のアイアンシェルフ

このDIYレッスンで学べること アングル鋼材、異形鉄筋の溶接の仕方を学べます。 使用道具 溶接機、電動ドイラバーなど アングル鋼材と異形鉄筋(丸棒)を組み合わせた小ぶりの棚を溶接で固定し、24mm厚の合板を乗せてビス止めをします。ベッド横のサイドテーブル、玄関の小物や靴置き棚、リビングのグリーン置き棚などに使えます。 インテリア空間を引き締めるアイアン棚にチャレンジ! アイアンシェルフのサイズ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

持ち運び可能!収納もできる!折りたたみテーブル

このDIYレッスンで学べること ジグソーカット、貫通しない穴の開け方、ノギスの使い方を学べます。 使用道具 ジグソー、電動ドリル(皿取錐、フォスナービット、ドリルビット、+ビット)、ノギスなど バーベキューやピクニックなどに必ず必要なミニテーブルは野外へ持ち運ぶために折りたためる仕様にし、中に収納もできるおしゃれで万能なつくりにしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

踏み台を1からつくる簡単DIY

このDIYレッスンで学べること ジグソーの使い方、ステインの塗り方、ダボ埋めを学べます。 使用道具 さしがね、スケール、ソーガイド、のこぎり、ダボ用のこぎり、電動ドリルドライバー(+ビット、8mm皿取錐) ジグソー、かなづち 2枚の板材から使い勝手のよいサイズの踏み台(ステップ)をDIYします。工程はとても簡単なのでこれからDIYを始めていきたい方にもおすすめです。 踏み台の色は2色です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お出かけに最適!スマートな折りたたみ椅子

このDIYレッスンで学べること ドリルガイドの使い方、タッカーを使用した布の貼り方、折り畳みイスの作り方を学べます。 使用道具 さしがね、電動ドリルドライバー(+ビット)ドリルガイド、タッカー、かなづち パタンと閉じて軽々持ち運びできる折りたたみ椅子です。脚の塗装は「ローズガーデン」の4色から選べます。 塗装カラー ・オルム(明るい茶色) ・テック(茶色) ・ヌワ(こげ茶色)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

可愛らしいデザインの背もたれ付きクッションチェア

このDIYレッスンで学べること ジグソーの使い方、座面の作り方を学びます 使用道具 さしがね、電動ドライバー(皿取錐、+2ビット)、ジグソー、タッカーのこぎりなど 小さい背もたれがついたクッションチェア。分厚いタフテッドクッションと椅子のデザインが愛らしい。 少し小さめの椅子はちょっと腰かける時や、小さいお子様には最適です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

片手で軽々運べるスリムな折りたたみテーブル持って野外へGO!

このDIYレッスンで学べること ボルト穴の開け方、折りたたみ脚の作り方、などを学びます。 使用道具 電動ドリル(フォスナービット、ドリルビット、+ビット)、のこぎり、かなづち、ドリルスタンドなど バーベキューやピクニックなどに必ず必要なミニテーブル、持ち運びしやすいよう軽く、車の隙間に入るようにスリムにした折りたたみテーブルです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

足場板×アイアン脚のミニベンチでモダンDIY!

このDIYレッスンで学べること 溶接、モンキレンチの使い方を学べます。 使用道具 溶接機、モンキーレンチなど フレームは溶接を使った組み立てていきます。 座面部分は中古足場板を取り付けて、DIYとは思えないカッコいい仕上がりに。 座面の高さは20cm~45cmまで好きな高さを選べます。 室内やベランダに置いてちょっと腰掛けできるサイズです。 アイアン脚のミニベンチのサイズ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トリマー加工を加えた引き出し付きのサイドテーブルづくり

このDIYレッスンで学べること トリマーを使った装飾加工と溝掘り加工、ダボ埋めを学びます。 使用道具 さしがね、電動ドライバー(皿取錐、+2ビット)、トリマー、ダボ用のこぎりなど トリマーの使い方レッスンを受講後は、木工DIYにトリマー加工を施したレッスン!天板と引出し板材の周りを装飾加工、脚は薄板材をはめ込むための溝加工をします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイアンのローテーブル脚を溶接でつくる。

このDIYレッスンで学べること 溶接の仕方、ボール盤の使い方を学べます。 使用道具 溶接機、ボール盤 各パイプとプレートを合わせ、溶接で接合していきます。 天板に取り付けるためのビス穴をボール盤という機械を使って穴あけもします。 ラグがとても似合うアイアン脚です。 自宅でのホームパーティがもっとおしゃれになりますね! 今回のレッスンでは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

素敵な暮らし空間にあるサイドテーブル

このDIYレッスンで学べること タイルの貼り方、サイドテーブルの作り方 使用道具 さしがね、電動ドライバー(皿取錐、+2ビット)など 今回のレッスンはタイルの貼り方を学ぶために、天板をタイル仕様にしたサイドテーブルをDIYします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5WAYのオープンラックをDIY!グリーンや雑貨ディスプレイにピッタリ。

このDIYレッスンで学べること 2段シェルフの作り方、貫通しない穴のあけ方、アイアンペイントの塗り方を学びます。 使用道具 さしがね、ソーガイド、のこぎり、電動ドライバー(ドリルビット、+2ビット、ファスナービット)など アイアン風のシェルフはアイアン塗料を使って塗装、棚はワックスでシンプルに仕上げます。 5WAYのオープンラックのサイズ 幅498mm × 高さ350mm × 奥行350mm...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイアンと木材の素材感が味わい深いハイスツール

このDIYレッスンで学べること 冶具を使ったアイアンの椅子作りを学びます。 使用道具 溶接機など サイズ 幅230mm × 高さ640mm ヴィンテージ感がかっこよくスタイリッシュなデザインのイスです。 高さのあるハイスツールはキッチンカウンターや花置きにも最適。 木材はオスモカラーを使用し好きなステイン塗装をしていただくことができます。 必要ポイント 10ポイント 所要時間 150分...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

肉球マーク付きの愛らしいペットベッドDIY

このDIYレッスンで学べること ペットベッドの作り方を学びます。 使用道具 さしがね、電動ドライバー(+2ビット、ドリルビット、ホルソー)、ジグソー、木槌、ダボマーカーなど ジグソーで木材をカット、ホールソーという道具を使って大きな穴をあけて肉球のデザインに、わんちゃんニャンちゃんのも怪我がないように見えるところの木材接合はダボ接ぎをします。塗装はありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナチュラルな雰囲気の木製スパイスラック

このDIYレッスンで学べること スパイスラックの作り方を学びます。 使用道具 さしがね、、のこぎり、電動ドライバー(+2ビット、下穴用ビット、ドリルビット)など 木材カットし木材を組み立てていきます。塗装はありません。 レッスン受講の方に限りレッスン終了後、ワークスペースのご利用で塗料の使用が可能ですので好きな塗装ができます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トリマーで円カット!木製のおしゃれな丸椅子

このDIYレッスンで学べること トリマーで円きり加工、トリマーでの相欠きつぎ方法、ダボ埋め、スツールの組み立て方 使用道具 トリマー、電動ドライバー、のこぎり(ダボ用)、かなづち、さしがねなど 面取りや溝彫りだけではないトリマーを使った加工方法で可愛い丸椅子。 ジグソーなどで円を切るよりも、正確できれいな円を木材から切り抜く事が出来ます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ずっと使える!リバーシブル天板のキャビネット型キッズデスク

このDIYレッスンで学べること チェスト、デスクの作り方、ホールソー(ホルソー)の使い方など 使用道具 電動ドライバー(下穴錐/ドリルビット/+ビット)、ホールソー(ホルソー)、かなづち、さしがねなど 小さいお子様のために自分用の机を用意してあげたい。 でも、机としておくだけでは場所を取ってしまう… おもちゃもあるし、片づける場所も必要になってくる…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒュッゲな時間を愉しむコーヒーテーブル

このDIYレッスンで学べること 板からの寸法出し、デザインテーブルの作り方、ダボ埋め 使用道具 ジグソー、ドリルドライバー、のこぎり、かなづち、さしがね 板から必要なパーツの墨出しをしてジグソーでカットして組み立てます。 タイル天板のキッチンラックのサイズ 幅500mm × 高さ400mm × 奥行300mm ※当日お持ち帰りできる大きさですが、別途お取り置き(約1週間)や有料にて配送も承ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バーベキューに大活躍!折りたためるアウトドア用テーブルDIY

このDIYレッスンで学べること 折りたたみテーブルの動く部分の仕組み、アイデア 使用道具 ジグソー、ドリルドライバー、ボール盤、のこぎり、かなづち、さしがね 可動部は木材の丸棒でつくるなど仕組みにワクワする工程です。 折りたたみテーブルのサイズ 幅900mm × 高さ700mm × 奥行600mm...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

簡単シンプルに2×2材でスクエアチェアづくり

このDIYレッスンで学べること 角材のみを使用したイスの作り方 使用道具 ドリルドライバー、タッカー、ボンド とっても簡単にシンプルにDIYできる工程です。座面はベニヤに布を貼り付けるため、お好きな柄の布(580×550mm)をご持参いただきます。クッションはついておりません。 棚受けのサイズ 高さ600mm × 横幅480mm × 奥行425mm...

View Article
Browsing all 23 articles
Browse latest View live